鹿児島市の企業に勤めて、枕崎でテレワークしてる IT エンジニアっぽい人のブログ

鹿児島市の企業に勤めて、枕崎でテレワークしてる IT エンジニアっぽい人が書いているブログです。

JAWS-UG 鹿児島 もくもく会 #2 〜 豆を食う!! 〜

f:id:kusokamayarou:20190217140459j:plain

先日(2019.02.02)、「JAWS-UG 鹿児島 もくもく会 #2 〜 豆を食う!! 〜」を開催しましたので、とりあえずレポ。

■ はじめに

書こう書こうと思っていたら、ずるずると三週間も間が空いていました…。

反省…。

😓

奇しくも、昨日は JAWS DAYS 2019 一人寂しく鹿児島の片田舎でシコシコと記事を書いてます。

楽しそうだなぁ…。

来年はどうにか参加出来ると良いなぁ…。

😭

■ とりあえず…

今年は JAWS-UG 鹿児島として、もくもく会 やっていくぞッ!!

ということで、今回で2回目です。

まぁ、気長に続けていこうと思っていますので、

ヨロシクお願いします。

結果、参加者は1名 (私のみ…) 。

うーん、もうちょいどうにか考えた方がいいのかなぁ…。

と、思いつつも。

まぁ、ひとまず無事に開催できたので、良かったかなと。

せっかくなので豆食ってました。

年の数とまではいきませんでしたが…。

f:id:kusokamayarou:20190217141350j:plain

因みに、

節分は二十四節気の区切りだから、節分というので、

豆は、「魔(ま)を滅(め)っする」をもじって、まくようになったとのこと。

勉強になりました。

メモメモ ✍️

あと、

先月の記事にも記載したので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

今回は、横で CoderDojo 鹿児島 も開催されていました。

f:id:kusokamayarou:20190217140551j:plain

JAWS-UG 鹿児島 もくもく会 としては、ちょっと寂しい状況ではありましたが…、

会場的には、子供達とその親御さんもいらっしゃって非常に盛況でした。

f:id:kusokamayarou:20190217140538j:plain

私は、カフェのキッチンスペースで「もくもく」しつつ、

子供達の様子を FacebookTwitter にあげつつ両方のイベントに絡んでいました。

やはり、たくさんの方達が(特に子供達が)、

楽しそうに「もくもく」してるのは本当に気持ちが良いですね。

元気をたくさんもらえました!!

CoderDojo 鹿児島 の運営メンバと参加された親子に感謝ですね♪

ありがとうございました 🙇‍♂️

f:id:kusokamayarou:20190217140601j:plain

イベント後には、ドローン飛ばしたりもしてました。

子供達大喜び !!

😆😆😆

f:id:kusokamayarou:20190217141356j:plain

■ 他にも…

今回は、昨年のリブートの時もお世話になりましたが、

JAWS-UG 愛媛との中継もやってみました。

f:id:kusokamayarou:20190217140543j:plain

ご協力頂いた JAWS-UG 愛媛の景浦さん、どうもありがとうございました !!

毎度、ご迷惑なお願いを快くお引き受け頂いて、心から感謝です !!

🙇‍♂️

ついでと言っては何ですが…、

昨日の JAWS DAYS 2019 にて、AWS Samurai 2018 に選出されたとのこと、

おめでとうございました!! 🎉

👏👏👏

長年の積み重ねあってのことだと思います。

良かったですね♪

■ アンケート結果

アンケート結果は、以下。

※ 私一人なので、何の意味があるのか疑問ですが…、とりあえずあげときます。

f:id:kusokamayarou:20190224001609p:plain)

20190202_JAWS-UG鹿児島もくもく会_#2 - アンケート - Google フォーム

■ やってみて…

  • Keep

    • まず 今回 CoderDojo 鹿児島 と会場を一緒にさせてもらったんですが、これは非常に良かったです。何だかんだ言って、子供達の無邪気に楽しんでいる姿を見ると、こちらも楽しくなりますね♪ CoderDojo はプログラミングを教わるんじゃなくて、それぞれ子供達が作りたいものを作り、そこに親御さんが一緒になって頭を捻って、メンターがそっとフォローする、っていう形がすごく良いと思います。今後も一緒にやらせて頂ける嬉しいですね。
    • 他には、JAWS-UG の参加が私のみだったこともあって、CoderDojo の様子を撮って SNS へすぐさま UP するというのが、無理なく出来て良かったです。せっかく皆さん集まってもくもくと頑張っているので、今後ともやっていこうと思います。

    • あとは、今回ちょっと遅くなりましたが…、当記事の投稿も継続していきたいですね。アウトプット大事!!ただ、タイミングは色々考えつつやっていこうかと考えています。
  • Problem

    • 今回一人ということもあって、資料の意味がまったく無かったのと、もくもく会自体が参加者がもくもくすることにフォーカスしているので、ペライチ程度の資料に変更した方が良いかも、と思いました。

    • 今回の中継、とりあえず「ずっと繋いでおきますか」みたいな感じでやってみたんですが、お互いのイベントの進め方の違いもあり、あまりうまく交流することができませんでした…。JAWS-UG 愛媛の景浦さん、お手間ばかり取らせてしまい、本当にごめんなさい🙇‍♂️。前回はきちんと交流の時間をとったので非常に良かったんですが…。中継することはいいことかと思うんですが、中継の仕方を考えないとよくないな、と改めて気づかされました。今後の課題ですね。

    • あとはやはり、なかなか人が集まらないのは、問題点ではあるかな、と思ってはいます…。ただ、前回の記事でも記載しましたが、人も集めることに労力を掛けることがコミュニティ活動においてどこまで重視すべきことかどうかは検討する必要があるかな…、と思っており、少しずつ取り組んでいければと思います。
  • Try

    • そろそろ JAWS-UG 鹿児島のロゴとかどうにかした方が良いかも…。桜島か?西郷さんか?

    • 今後少しずつ CoderDojo 鹿児島以外のコミュニティとも絡めていければと思っています。お互いのコミュニティにおいて、刺激を受けつつこれから発展成長出来る様になれれば、個人においても、コミュニティにおいても、地域においても、良いんじゃないかと考えています。ただ、イベントを開催すると、他のイベントに参加し辛くなりがちなので、その辺どうにか考えていきたいですね。うーん…😩。

    • 先月も書きましたが、これまでうちの会社のスペースでイベントを開催してきましたが、たまには他の場所でもやってみてもいいのかなぁと思ったりもします。場所によって参加し易い、し難いもあると思うので、色々と試してみても良いかなと。最近オープンした Mark Meizan とか面白いかも!!

■ さいごに…

今回も皆さまのお陰で無事に「もくもく会」を開催する事が出来て本当に良かったです。

これからも開催していくつもりなので、少しずつ改善していけたらと思っています。

コミュニティの目標というと、非常に難しいですが…、ひとまず継続していく事を目標に今年も頑張っていきますので、皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

🙇‍♂️

■ 次は…

次のイベントは、来月の2日土曜日 (2019/03/02(土)) の 13:00 からです。 皆さん、ご興味あればお気軽にご参加くださいね。

先月同様、 CoderDojo も開催されますので、お子さんがいらっしゃる方はこちらも大歓迎です。

何かにもくもくしたい方いらっしゃれば、せっかくなので皆で集まってもくもくしてみませんか?

それでは ♪